-
-
P&G、67年連続増配も今年は3%増配に低下
2023/4/17
コスト増が響き、配当性向は60%台半ばにジリ高 コアキャッシュフローはマイナス、増配率の抑制要因に 株価が戻り歩調だが割安感に乏しい P&Gが4月11日に、1株当たり四半期配当を0.9133ド ...
-
-
アップルやP&Gから約8,200円の配当金を受領、SBNYやAPDが増配
2023/2/20
エアープロダクツとシグネチャーバンクが新たに増配 テキサスインスツルメンツは今期フリーキャッシュフローの100%を株主還元に アップルとP&Gは次決算で増配予定(P&Gは66年連続増配 ...
-
-
P&G 2Qは値上げの「限界」 株主還元計画は維持
2023/1/22
P&Gが19日に2023年度2Q(10-12月期)決算を発表し、19日の株価は2.7%安でした。20日は0.4%高の142.97ドルでした。 売上高が前年同期比0.9%減の207.73億ドルと ...
-
-
【今週の配当金】APDやP&Gから8,100円受領 中国ゼロ・コロナ緩和で追い風
2022/11/21
11/14~18は産業ガス大手のエアープロダクツやP&G、テキサスインスツメンツ、債券ETFから8,100円の配当金・分配金を受領しました(1ドル=139円換算)。 TIの株価は高値から10%ほど下げ ...
-
-
P&G、思ったより悪くない決算 オーガニック売上高や株主還元計画は維持
2022/10/19
P&Gが19日寄り前に発表した2022年7-9月決算は、市場予想よりも良好な結果でした。寄り前の気配値は2%高となっています。 売上高は前年同期比1%増の206億ドル、買収や為替変動の影響など ...
-
-
P&Gが6%安、FY23は販売量に加えて自社株買いも減る見通し
2022/7/31
P&Gが29日寄り前に4Q(4-6月期)決算と見通しを発表し、6%安と急落しました。ここまでインフレに対して、価格転嫁によって比較的持ち堪えてきた同社ですが、さすがにここに来て販売量の鈍りが見 ...
-
-
【配当金】P&Gやコストコから5,299円受領
2022/5/22
5/16~19に、シグネチャーバンク、P&G、コストコ、TI、米7-10年国債ETF(1482)から5,299円の配当金を受領しました。 P&Gとコストコが増配で、P&Gは66 ...
-
-
P&G、1-3月期もインフレへの抵抗力を発揮
2022/4/20
P&Gが20日の寄り前に発表した1-3月期は売上高が前年同期比7%増、コアEPSが同6%増となり、市場予想を上回りました。インフレの影響(コスト増加)で粗利益率は46.7%と前四半期から3%p ...
-
-
P&G 66期連続増配
2022/4/13
P&Gが12日の引け後に四半期の1株当たり配当を0.9133ドル(年間3.6532ドル)へ5%引き上げました。 増配は66年連続、配当支払いは132年連続となります。12日終値159.01ドル ...
-
-
P&G 価格と販売量が共に3%UPでポジティブ
2022/1/19
P&Gの2021年10-12月期は増収増益となりましたが、コスト増加の影響で粗利益と営業利益は減益でした。 ただし価格効果で売上高を3%押上げ、にもかかわらず販売量も3%増えているので、コスト ...